マテリアリティ

当社は、事業活動を通じて企業価値の継続的な向上と社会の持続可能な発展を目指し、優先的に取組むべき課題を「マテリアリティ」として特定しています。

マテリアリティ 気候変動問題への取組み 循環型社会への貢献 安全で安心な社会への貢献 絶えざる技術革新による環境価値の創出 製品の品質と安全性の追求 実効性のあるコーポレートガバナンスの実践 革新力を持った人財の育成

マテリアリティの特定プロセス

Step1 社会的課題の抽出

SDGsやGRIスタンダードなどの国際的枠組みから、当社に関連あると考えられる社会的課題を抽出しました。

Step2 ステークホルダーアンケート

Step1で抽出した社会的課題に対し、ステークホルダーの視点による優先順位づけを行うため、株主・投資家、お取引先様および当社従業員を対象としたアンケート調査を行いました。

Step3 グループ役員アンケート

Step1で抽出した社会的課題に対し、当社の視点による優先順位づけを行うため、当社グループの役員を対象としたアンケート調査を行いました。

Step4 経営層による検討

Step2および3の結果をもとにサステナビリティ委員会において選考した一次候補に対し、当社グループの取締役、監査役ならびに執行役員からの意見を踏まえた最適化を行い、二次候補を決定。当社取締役会において承認されました。

ページの先頭に戻る