
モリタグループでは、全国の小学生を対象とした「第14回未来の消防車アイデアコンテスト」を開催いたします。
当コンテストは、全国の小学生を対象に夢のある「未来の消防車」をテーマとした作品を募集するものです。「消防車にこんな機能があったらいいのに」、「こんな消防車に乗ってみたい」、「こんな消防車だったらかっこいいのに」等、小学生の皆様の豊かな想像力でアイデア豊富な「未来の消防車」をご応募ください。
モリタグループは1907年の創業から「人と地球のいのちを守る」をスローガンに、安全で住みよい豊かな社会づくりに取り組んでまいりました。近年では、オフロードでの高い走破性を誇り、一般の消防車では進入困難な瓦礫や土砂崩れ等の災害現場へ自走での進入が可能な「小型オフロード消防車 Red Ladybug(レッドレディバグ)」などの開発をとおして私たちの思いをお伝えしてまいりました。
当コンテストもこれらの活動の一環として、お子様の豊かな想像力を育むことを目的にスタートしました。ぜひ夢いっぱいの「未来の消防車」を描いてみませんか。アイデア豊富で夢のある作品のご応募をお待ちしております。
最優秀賞に選ばれたお子様はモリタオリジナルグッズプレゼントのほか、株式会社モリタ三田(さんだ)工場(兵庫県三田市)へご招待いたします。このモリタ三田(さんだ)工場は日本最大の消防車製造工場で、国内の消防車の過半数がこの工場で誕生しています
入賞者の発表は、当社の創業記念日である4月23日(消防車の日)に株式会社モリタホールディングスのWebサイト上で行う予定です。
募集内容 | アイデア豊富で夢のある「未来の消防車」をテーマにしたイラストを募集いたします。 様々なアイデアをイラストにしてください。 |
|
---|---|---|
応募規定 | 八つ切り(271mm×391mm)画用紙に手描きで描いて封書にて応募ください。 描く画材は問いませんが立体作品は応募不可です。 作品は自作で未発表のものに限ります。 |
|
応募資格 | 日本全国の小学生を対象とします。 学校や絵画教室等の団体応募も可能です。 |
|
応募方法 |
![]() ※個人・団体での応募問わず、作品の裏面には必ず応募票を貼りつけてください。 ※団体応募の場合は、応募者名簿も必ずご郵送またはメール(宛先:info@morita119.com)でお送りください(応募者名簿は、団体応募票に記入いただくか、学校・団体所有の名簿をお送りください)。〒105-0003 東京都港区西新橋3丁目25番31号 (株)モリタホールディングス東京本社 広報室 第14回 未来の消防車 アイデアコンテスト係 |
|
応募締切 | 2019年3月4日(月) ※当日必着 |
|
発表 | 2019年4月23日(火)に当社Webサイトにて発表予定。 また、各入賞者ご本人には直接通知いたします。 |
|
賞・賞品 |
|
|
諸権利 | 入賞作品の著作権は当社に帰属し、応募作品はご返却できません。 | |
前回 応募総数 |
1,130作品 |
本件に関するお問合せ先 | 株式会社モリタホールディングス 広報室 担当:風間 TEL:03-5777-5088 |
---|---|
個人情報の取り扱いについて | ご応募いただきました方の個人情報(住所、氏名、年齢、電話番号、学校名、学年)は、 法令の定めに従い安全管理を徹底致します。 その他、個人情報に関する取扱いにつきましては、当社の個人情報保護方針をご覧ください。 |