第6回最優秀賞 表彰式
第6回未来の消防車アイデアコンテスト 最優秀賞表彰式・工場見学
開催日/2011年7月21日(木) 11時00分~15時00分
開催場所/(株)モリタ 三田工場 大会議室
最優秀賞
愛知県 一宮市立末広小学校 5年生
今井 菜々美(いまい ななみ)さん 10歳
※年齢は応募時のものです。
- 今井 菜々美(いまい ななみ)さん(10歳)の作品
-
今年は宇宙とか空を飛ばない消防車にこだわりました。小さくても100mのエアバックはしごとたくさんの消火ホースを1つにまとめました。エアバックホースは電柱が倒れてきてもへこまなくてガラスが降ってきても大丈夫です。火事でも燃えない繊維を使用して、怪我人だけでなく消防士さんも安全に人命救助できるようにしました。お正月なのでMTS(餅取る装置)をつけました!
表彰式の様子
画像をクリックすると大きく表示されます。
-
表彰状の授与。会場に集まった社員からたくさんの拍手。
-
最優秀賞受賞を、「うれしい!」と笑顔で語ってくれた今井菜々美ちゃん。
-
今井菜々美ちゃん、中島社長と記念撮影。
-
お兄さんの稀温くんと一緒に、出身地である愛知県一宮市の紹介や、一宮市消防本部での現場取材内容を発表してくれました!
-
発表最後のサプライズ・・・!
-
最優秀賞を受賞した「未来の消防車」の実物モデルを作ってきてくれました。お兄さんと一緒に2週間かけて作った力作!会場からはどよめきが。
-
運転席には、なんと中島社長の姿が!
-
愛知県一宮市から、ご家族・ご親戚も表彰式に駆けつけてくれました。
-
工場内展示ホールに、早速飾らせて頂きました。
-
いよいよ工場見学へ!
-
工場長の説明に熱心に耳を傾けるみなさん。
-
工場見学通路からは、製造現場を一望できます。
-
総合試験場の登坂路。上まで駆け上がれるかな?
-
急な登坂路。優しいお兄さんが菜々美ちゃんをエスコート。
-
製造中の空港用化学車と記念撮影。近くで見ると、本当に大きい!
-
工場屋外には、海外向けの緑色のはしご車の姿が。初めて見る珍しいはしご車に興味津々。
-
この後、はしご車に試乗。
-
はしご車と一緒に笑顔で記念撮影。菜々美ちゃん、夢いっぱいの作品をありがとうございました!